会報

※会報のPDF閲覧・ダウンロードは会員限定です。

2025年6月号

もくじ

【 山行報告 】
小仏城山ー高尾山(noda)


【 山行計画 】
入笠山(kami)
北八ヶ岳(泰)

表紙の言葉

秋田駒ヶ岳のコイワカガミ
ムーミン谷からのきつい直登。シラネアオイやミヤマキンポウゲに励まされながら、稜線まで登り切ったすぐ先で、この花が咲いていました。もう何度も見ている花のはずですが、感動的でした! 花との思わぬ出会い、山登りの醍醐味と言えましょう。
低山~亜高山に分布するイワカガミの高山型。花は茎の先に1~5個下向きにつく。イワカガミは全体に大きく、花の数が3~10個と多い。葉に光沢があり、岩場に多いからイワカガミ。
小岩鏡。イワウメ科イワカガミ属の多年草。学名はSchizocodon soldanelloides f. alpinus。

By すみ

入会のご案内Let’s join

入会をご希望の方はこちらのページよりご確認ください。