会報
※会報のPDF閲覧・ダウンロードは会員限定です。

2024年5月号
もくじ
坂戸山報告 1日目(みっちゃん)
山行計画(丹沢大山)(noda)
山行計画(棒ノ折山)(noda)
【 山行案内 】
北横岳~双子池ヒュッテ(泰)
北アルプス山行 燕岳~常念岳(熊)
表紙の言葉
関八州見晴台のコバノタツナミ
関八州見晴台でみんなとワイワイ楽しんだ後、下山の途中で偶然に見つけました。乾き気味の道沿いや海岸の岩場で見られます。タツナミソウの変種で、名前の通り全体に小型。葉や茎に生える短い毛が、まるでビロードのような手触りなので、別名をビロードタツナミとも言います。ぜひ触ってみて下さい。
葉は小さく直径1cm ほどで、大きな鋸歯があります。
小葉の立浪。シソ科タツナミソウ属の多年草。学名は、Scutellaria indica var. parvifolia。
By すみ